重賞レースについて

オークス

東京競馬場で行われる芝2400mの重賞競走です。
イギリスのオークスステークスを範としているため、日本国内でこの競走名をオークスとしている。
1938年に鳴尾競馬場で4歳(現3歳)牝馬限定の土2700mの競技で創設された。
1946年に競馬場を東京競馬場に移した。
1976年から、エリザベス女王杯が新設され、桜花賞とオークスとで牝馬三冠競走と構成されるようになった。牝馬三冠というフレーズは1986年に初めてメジロラモーヌが達成してからそう言われるようになった。
1984年にはグレード制の導入により、最も格の高いG1に格付けされた。
1995年には指定交流競走となり、地方所属の競走馬も出走可能となった。
牝馬三冠レースのうちエリザベス女王杯が古馬も出走可能となったことにより1996年に秋華賞が新設されることとなり、牝馬三冠レースが、桜花賞、オークス、秋華賞の3レースに変わった。
2003年には外国産馬の活躍があり、出走資格の見直しで、外国産馬が2頭まで出走可能になった。のち、2006年には外国産馬の出走が5頭に増えた。
中央競馬が誇る8大競技の1つであり、桜花賞、オークス、秋華賞を勝つことにより牝馬三冠と言われ、エリザベス女王杯を含めての勝利だと牝馬四冠と言われることもある。
オークスは「樫の女王決定戦」と呼ばれることもある。
牝馬での2400mは出走馬にとって始めての事が多く、2400mは未知の世界とも言われます。